Asutaina
for Energy
利用登録
メールアドレス登録
登録メールアドレス宛にAsutaina利用開始URLを送付いたします。
企業メールアドレスの入力をお願いします(フリーメール利用不可)
利用規約
Asutaina利用規約 Asutaina利用規約(以下「本規約」といいます。)は、本サービスの利用条件および当社と利用者との間の権利義務関係について定めるものです。 本サービスを利用するためには、本規約の全文をお読みいただき、本規約に同意いただいた上で、利用登録を行っていただく必要があります。 第 1 条 (定義) 本規約において使用する次の各号に掲げる用語は、それぞれ当該各号に定める意味を有するものとします。 (1) 「当社」とは、YKK AP株式会社をいいます。 (2) 「本サービス」とは、当社が当社のウェブサイト上で「Asutaina」の名称で提供するインターネットを利用した建築物の省エネ計算情報提供サービス及びこれに付随するサービスの一切をいいます。 (3) 「利用者」とは、本規約第6条に基づき本サービスの利用登録がなされた自然人または法人をいいます。 (4) 「YKKグループ会社」とは、YKK株式会社およびYKK株式会社の子会社または関連会社(当社を含みます。)をいいます。 (5) 「個人情報」とは、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)をいいます。 (6) 「匿名加工情報」とは、特定の個人を識別することができないように個人情報を加工して得られる個人に関する情報であって、当該個人情報を復元することができないようにしたものをいいます。 (7) 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権その他知的財産権(これらの権利を取得し、またはこれらの権利の登録等の出願をする権利を含みます。)をいいます。 第 2 条 (規約の適用) 1 本規約は、本サービスの利用に関して、当社および全ての利用者に適用されます。 2 本サービスまたは本サービスのウェブサイトの個別の事項について定めた規約またはルール(以下「個別規約」といいます。)があるときは、当該個別規約は、本規約の一部を構成するものとし、本規約に同意することにより、個別規約の内容にも同意したものとみなされます。個別規約の規定は、本規約の規定と反する部分について、本規約に優先して適用されます。 3 本サービスに関して、本規約および個別規約に定められていない事項については、当社が定める「ウェブサイトのご利用条件」および「ウェブサイトリンク条件」が適用されるものとし、利用者は、これらの規定において定める事項に同意するものとします。 4 本規約または個別規約の全部または一部が法令に基づき無効と判断されたときは、当該本規約または当該個別規約のうち無効部分以外の規定は有効とします。また、本規約または個別規約の全部または一部が特定の利用者との間で無効とされ、または取り消されたときは、当該本規約または当該個別規約はその他の利用者との関係においては有効とします。 第 3 条 (規約の変更) 1 当社は、利用者の承諾を得ることなく、随時、本規約および個別規約の追加、変更または削除をすることができます。 2 利用者は、当社が随時本規約および個別規約の追加、変更または削除をすることならびに当該変更後において本サービスの利用条件等が当該変更後の本規約または個別規約によることをあらかじめ同意するものとします。 第 4 条 (通知方法) 当社は、利用者に対して本サービスに関する連絡や本規約の変更に関する通知などを行う場合には、当社所定の方法により行うものとします。 第 5 条 (サービス内容) 利用者は、本サービスにて、建物の面積・階数など基本情報を入力することにより、非住宅・住宅の概算による外皮性能の計算および、設備毎の設計一次エネルギー消費量の確認ができます。 本サービスでは、国立研究開発法人建築研究所が提供するエネルギー消費性能計算プログラムを介して計算した結果を提供いたします。 第 6 条 (利用登録) 1 本サービスの利用を希望する者(以下本条において「利用希望者」といいます。)は、本サービスの利用にあたり、本サービスのウェブサイトの利用開始画面から当社が定める利用開始に必要となる情報(以下「登録情報」といいます。)を入力した上、本サービスの利用登録を行う必要があります。 2 利用希望者は、本サービスの利用登録時に本規約に同意の上、当社が定める手続きにより利用登録を行います。 第 7 条 (利用方法) 1 前条にて利用登録した利用者には利用開始のための(利用期限付き)URLを登録したEメール宛に送信します。利用者はEメール宛に受信した利用期限付きURLから本サービスを利用できます。 2 利用者は、本サービスにつき、第三者に使用させ、貸与し、譲渡し、売り渡しまたは質入を行う等のいかなる処分もしてはなりません。 第 8 条 (設備の準備) 利用者は、自らの責任および費用負担において、本サービスを利用するために必要となる通信機器(電話利用契約、プロバイダー契約等を含みます。)、電子計算機その他機器、ソフトウェア等を準備するものとします。 第 9 条 (個人情報の取扱い) 1 当社は、本サービスに関連して取得する個人情報を、当社が定める「個人情報保護方針」に従い、適正に取り扱うものとします。 2 当社は、本サービスに関連して取得する個人情報を加工して、匿名加工情報として利用する場合があります。この場合には、個人情報保護法その他関連する法令等を遵守し、適切な手続きに従って匿名加工情報を作成するものとします。また、個人情報に準じて、適切な安全管理措置を講じるものとします。 3 利用者は、本サービスの利用にあたり自己の顧客等の第三者の個人情報を本サービスのウェブサイト上に登録する場合には、当該登録に係る個人情報の利用について、個人情報保護法の規定に従い、あらかじめ当該第三者に対して第2項に掲げる利用目的を通知し、必要に応じて当該第三者から同意を得なければなりません。 第 10 条 (知的財産権の取扱い) 1 本サービスおよび本サービスのウェブサイトに含まれる資料、図表、商標、標章、意匠、ソフトウェア、プログラム、データ、情報等(以下「本コンテンツ」といいます。)に係る知的財産権およびその他一切の権利は、当社または本コンテンツの正当な権利者に帰属します。本サービスの提供および本サービスによる外皮性能の概算計算および、設備毎の設計一次エネルギー消費量のデータの提供は、当社または本コンテンツを提供する第三者が有する知的財産権その他一切の権利の許諾を意味するものではありません。 2 利用者は、当社もしくは正当な権利者が明示的に許諾する場合または法令に基づく場合を除いて、当社または第三者の知的財産権およびその他一切の権利(本コンテンツに係る権利を含みます。以下「知的財産権等」といいます。)を侵害してはなりません。 3 当社は、利用者が前項の規定に違反し、当社または他の利用者を含む第三者の知的財産権等を侵害し、または侵害のおそれがあると判断したときは、自らまたは第三者をして当該行為の差止めを行うものとします。 第 11 条 (禁止事項) 利用者は、本規約および個別規約に定める事項を遵守するものとし、次の各号に掲げる行為をしてはなりません。 (1) 他の利用者の登録情報を不正に使用する行為 (2) 本サービスによる外皮性能の概算計算および、設備毎の設計一次エネルギー消費量の基準への適合確認情報のデータを販売、貸与および譲渡を目的として第三者に提供する行為 (3) 他人のEメールアドレスを登録する等、虚偽の申告や届出を行う行為 (4) 本サービスまたは本サービスのウェブサイトの管理および運営を妨害する行為 (5) 当社または第三者の知的財産権等を侵害する行為または侵害するおそれのある行為 (6) 逆コンパイル、逆アセンブル、リバースエンジニアリングによるソースコード、仕組みや仕様の解析または改変する行為 (7) 他人の財産、プライバシー等を侵害する行為または侵害するおそれのある行為 (8) 他人に不利益もしくは損害を与える行為またはそのおそれのある行為 (9) 公序良俗に反する行為またはそのおそれのある行為 (10) 犯罪もしくは犯罪に結びつく行為またはそのおそれのある行為 (11) コンピュータウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為またはそのおそれのある行為 (12) 本規約もしくは個別規約の規定に違反する行為またはそのおそれがある行為 (13) 法律、法令もしくは条例に違反する行為またはそのおそれのある行為 (14) 前各号のほか当社が不適切と判断する行為 第 12 条 (登録情報の削除) 1 利用者は、いつでも本サービスのウェブサイトの登録解除画面から本サービスの登録情報の削除をすることができます。なお、利用者は、再度、本サービスの利用を希望する場合には、再度本サービスの利用登録の申請を行う必要があります。 2 当社は、利用者に次の各号の一に該当する事由が生じたときは、催告等何らの手続を要することなく、直ちに当該利用者に対する本サービスの全部もしくは一部の提供を停止し、または本サービスの登録情報を削除することができます。 (1) 利用者が実在しないときまたは実在しないと認めるに足りる相当な事由があるとき (2) 利用者が虚偽の情報の申請を行ったときまたは不正確な内容の申請を行ったとき (3) 利用者が当社または当社以外のYKKグループ会社が運営するサービス(本サービスを含みます。)において利用登録の拒否や利用停止等の措置を受けたことがあるとき (4) 本規約第11条各号の一に該当する行為をしたとき (5) 破産または個人再生手続等法的倒産手続の申立があったとき (6) 営業の廃止もしくは合併によらない解散の決議をしたときまたは本人が死亡したとき (7) 本規約第14条第1項各号の一に該当するときまたは該当していると認めるに足りる相当な事由があるとき (8) 前各号のほか当社が本サービスの利用者として適当でないと判断したとき 3 利用者は、前項の規定により本サービスの全部または一部の提供が停止されたときは、当社が当該利用者の利用を認める時まで、本サービスの全部または一部の利用に関する権利を失うものとします。 4 利用者は、第1項の規定により登録情報を削除し、または第2項の規定により登録情報が削除されたときは、本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとします。このとき、当社は、当該利用者の登録情報および利用者が本サービスのウェブサイト上に登録した各種情報およびデータを維持管理する責任を負わず、当該データは、当該利用者の登録情報の削除の後、全ての登録データは消去されるものとします。 第 13 条 (免責事項) 1 本サービスの計算結果は、簡易的なものです。各種の申請業務等に利用することはできません。 2 本サービスの計算方法は、国立研究開発法人建築研究所が公表する計算方法および技術情報に基づいていますが、実際の計算結果が本サービスによる計算結果と同一の結果となることを保証するものではありません。 3 当社は、利用者および第三者に対して、本サービスならびに本サービスにより提供する外皮性能の概算計算および、設備毎の設計一次エネルギー消費量の基準への適合確認情報およびそのデータについて、正確性、完全性、信頼性、商品性、非侵害性、特定の目的に対する適合性等のいかなる保証を行うものではありません。 4 当社は、利用者に対して予告することなく、当社の判断により、本サービスの全部または一部の変更、停止または終了をすることがあります。 5 本サービスにおいて必要な入力データは、そのデータ保存も含め利用者の責任により行うものとします。当社は、データの消失や利用者による入力の誤りによる計算結果の誤りについて、一切の責任を負わないものとします。 6 当社は、本サービスまたは本サービスのウェブサイトに関連して利用者または第三者に発生した損害(本サービスの変更、遅延、停止、終了、データの消失等により発生した損害を含みますが、これに限られません。)について、一切の責任を負わないものとします。 7 第 14 条 (反社会的勢力の排除) 1 利用者は、現在および将来において、自らならびに自らの役員および従業員が次の各号に該当しないことを表明し保証するものとします。 (1) 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業および団体、総会屋、社会運動および政治活動標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団、その他反社会的勢力とみなされるもの(以下「反社会的勢力」といいます。) (2) 自らまたは第三者を利用して、暴力的行為、詐術行為、脅迫的行為、業務妨害行為、その他の違法行為を行うもの (3) 反社会的勢力に対して資金を提供し、または便宜を供与する等の関与をしているもの 2 利用者は、自らが前項の規定に違反し、またはそのおそれがあると当社が認めたときは、当社に対して負担する一切の債務について、当然に期限の利益を喪失するものとします。 第 15 条 (権利義務の譲渡禁止) 利用者は、本規約または個別規約に基づく権利義務の全部または一部を第三者に譲渡し、承継させ、または担保に供してはなりません。 第 16 条 (準拠法および管轄裁判所) 1 本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。 2 利用者は、本規約もしくは個別規約または本サービスに関連して訴訟が生じたときは、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに合意します。 以上 2024年 9月 25日 制定
個人情報の取り扱い
個人情報のお取り扱いについて YKK AP株式会社(以下「当社」といいます。)は、当社がウェブサイト上で提供するAsutaina(以下「本サービス」といいます。)のユーザー登録に関連して取得する利用者の個人情報を次の各号に定める目的の範囲で利用いたします。 (1) 本サービスのユーザー登録および解約のため (2) 本サービスの提供および本ソフトに関連する情報の提供のため (3) 本サービスのウェブサイトの管理および運営のため (4) 利用者からの各種問い合わせへの対応のため (5) 当社の製品およびサービスの提供、当社の新製品および新サービスの案内のため (6) 当社の製品およびサービスに関連するアフターサービスの案内および提供のため (7) 当社の製品およびサービスの利用状況や満足度調査等、商品開発やサービスの向上に関わる調査および分析のため (8) 当社の製品およびサービスの納入・施工を行うため (9) 当社が実施するイベント・キャンペーン・講演会等に関する連絡のため (10) 当社が実施する各種コンテストの連絡のため (11) 利用者との間における各種契約の履行のため (12) 利用者との商談・打合せのご連絡のため
利用規約/個人情報の取り扱いに同意